Quantcast
Channel: 同志社大学 トピックス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1454

理工学研究科の泉 健太郎さんが電気化学会関西支部2013年度第3回関西電気化学研究会で関西電気化学奨励賞を受賞

$
0
0
12月7日に産業技術総合研究所関西センターで開催された電気化学会関西支部主催「2013年度第3回関西電気化学研究会」において理工学研究科数理環境科学専攻の泉 健太郎さん(環境システム工学研究室・盛満正嗣 教授指導)が、ポスター発表を行い、関西電気化学奨励賞を受賞しました。
発表題目は「非晶質RuO2-Ta2O5/Ti電極を用いる塩化物系コバルト電解採取での過電圧の低減と副反応抑制効果」であり、新たに開発したナノ/アモルファスハイブリッド酸化物を用いる電解採取用陽極が、コバルト電解採取時の大幅な電力削減と副反応生成物の抑制を可能とすることなどを示しました。この研究成果によるコバルト電解採取用陽極は、すでに米国Republic Alternative Technologies社に技術移転され、現在実用化が進められています。

■発表題目
 「非晶質RuO2-Ta2O5/Ti電極を用いる塩化物系
 コバルト電解採取での過電圧の低減と副反応抑制効果」

■発表者
 泉 健太郎
 理工学研究科 博士前期課程 数理環境科学専攻2年次生

※文章中の化学式にある数字は正しくは全て下付きです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1454

Latest Images

Trending Articles