去る11月22日に、株式会社サイバーエージェント人事本部採用育成部の野口和(のぐちあい)氏により「ネットベンチャーではたらくということ」と題したご講演をいただいた。野口氏は本学法学部を卒業後、同社でインターネット広告の提案営業、メディア局長、名古屋営業所長などを2人のお子さんを育てながら経験され、現在は人事本部で新卒採用を担当されている。そのご経験を基に、IT産業全般の中でのネット産業の位置づけや特徴、ネットビジネスを展開する会社やそこでの働き方の特徴などを、具体例を交えながら分かりやすくお話しいただいた。また、一方的な講演ではなく、隣の聴講者同士に議論をさせてそれを基に意見を述べてもらうなど、双方向の講演会となった。政策学部生だけでなくネットビジネスに関心のある他学部生も参加しており、質疑応答も活発に展開した。就職活動を始める学生諸君にとっては、一般的な企業説明会では分からないようなネットビジネスの現状や具体的内容を知る良い機会になったと思われる。
(政策学部教授 真山 達志)
(政策学部教授 真山 達志)